ラッシュバレー

あんなことこんなこと、ほしいもの、やりたいこと、徒然に・・・

道具を使わず袋を閉じる方法

袋入りのお菓子を食べるとき、困ってしまうのが残った時の保存方法。
ちょっと高めのお菓子袋には保存用のチャックがついていたりするけど、普通はバリッと開けたらあとは輪ゴムとかセロハンテープで閉じるしかない。
でもそういうときに限って輪ゴムやセロハンテープが手近になくて、面倒だなあ・・・って思ったりするんだよね。

でもそんな道具を使わなくてもお菓子の袋をとじられるという画期的な方法があるらしい。
やり方は簡単で、袋の入口を3回くらい折ってから、ひっくり返して袋のサイドを内側に折りたたんで、さらに袋の内側から外に向かって折り込んでいくだけ。
まるで折り紙でもやっているような気になるけど、確かにこれなら道具を使わずに口を閉じられるよね。

まあ密封できるわけじゃないから、ポテチとかしけりそうな物を長く保存するのは難しそうだけど、それは輪ゴムやクリップ、テープでも同じことだしね。
何より道具を探す手間、使い終わった時にしまう手間が省けるっていうのがいい!
これは私だけじゃなく、子どもの目の前でも実演して、早速真似てもらおうっと。
だってお菓子を食べるのは子供たちの方が圧倒的に多いもんね。
それにしてもこういう方法を編み出す人って、アイデア力があるなあ。

何回見ても白と金

子どもの頃、初めて「だまし絵」を見た時、単純にすごい!と思った。
たとえば有名なのだと、帽子をかぶった女性と老婆。向かい合った人の顔と壺・・・などなど。
ぱっと見た時はどちらか一方にしか見えないんだけど、ちょっと視点を変えてみると、まったく別の絵が浮かび上がってくるからおもしろい。
人間の脳は割と簡単にだまされる・・・とよく言うけど、これはその典型例だと思う。

でもだまし絵は、よくよく観察してみたり、あるいは誰かにネタバレされれば「ああなるほど、そう見える!」って納得できるんだけど・・・。
今ネット上で話題になっている「服の色の問題」は、どうしても私には1通りの色の組み合わせにしか見えない・・・。
問題になっている画像は、ちょっとタイトなドレス。
ボーダーのラインがいくつか入っている、まあよくありそうなデザインの服なんだけど、この服の下地の色と、ボーダーラインの色の組み合わせが、見る人によってまったく違うらしい。

私は一目見て、金色の下地に白のラインの服だと思ったんだけど、人によっては青の下地に黒のラインの服に見えるんだって。
そう言われてみて、先入観を捨てて再び見直してみたんだけど・・・・どこをどう見ても、青と黒には見えない(汗)
この話は海外セレブにまで飛び火していて、歌手のテイラー・スウィフトは混乱しながらも「明らかに青と黒」とツイートしているんだって。
でもどこをどう見ても、青にも見えないし黒にも見えない・・・。

ちなみに販売されている実際のドレスのカラーバリエーションは、「白と黒」「赤と黒」「ピンクと黒」「青と黒」の計4種類。
つまり「白と金」の組み合わせはないから、「青と黒」と言っている人が正解ということになる。
でも青と黒だ!と思って見ても、やっぱり白と金にしか見えないよ~(涙)
色は脳が作る、と言われているみたいだけど、私の脳ってだまされっぱなしなのかしら・・・。



31歳なんて信じられない!

ミランダ・カーと言えば、オーストラリア出身の人気モデルとして有名。
日本でも知名度が高くて、サマンサタバサとかたかの友梨とかReebokとか、いろんなCMに出ているから、名前は出てこなくても顔だけはわかる!っていう人も多いと思う。
日本にも来日していて、そのとき朝の情報番組の取材としてインタビューにも答えていたけど、とにかくスタイルが抜群で、顔もかわいくて、まさにパーフェクトという感じ。

でもプロフィール見たら、なんと1983年生まれの31歳と知ってびっくり!
私とあんまり変わらない・・・なのにあのベビーフェイスと完璧ボディ・・・。
でもまああそこまでキレイだと、うらやましいという気持ちもわかなくて、何だか雲の上のような人という感じ(汗)

ちなみにオーランド・ブルームと結婚したことがあって、子どもがいるというのも初めて知った。
結構前に離婚しちゃったみたいだけど、こちらもロードオブザリングとかパイレーツオブカリビアンに出演したりして、かなり有名な俳優さんだよねえ。

まさに美男美女のカップルだったわけだけど、知った時にはすでに破局してたなんて、何だかちょっと残念なような。
きっと二人のお子さんはすごくかわいいんだろうなあ。どうやら男の子みたいだけど、将来はモデルとか俳優になってそう

三歳児神話の弊害

子育てしている人なら一度は聞いたことがあると思われる「三歳児神話」。
これは三歳までに大体の人格が決まってしまうから、三歳になるまでは親がしっかり育てなきゃいけない・・・というもの。
昔は今に比べて専業主婦が多かったから、自然とそうなっている家庭も多かったと思うけど、今は働くママが多い時代。
育休を取れるのは長くても1年間くらいなので、三歳になる頃には当然ママは仕事に復帰していて、子どもは保育園へ・・・という家庭も増えていると思う。

そんなとき、昔からの「三歳児神話」を振りかざされると、働くママは困ってしまう。
特に姑世代の中には「三歳児神話」をかたくなに信じている人も多いから、「小さい頃から保育園に預けるなんて・・・」ってイヤミを言ってくる人も多いみたい。
確かに三歳児までの幼少期って体と心の成長が著しいから、そういう意味では大切な時期と言えるけど、でもその間にママがべったりしていればいいかというとそういうわけじゃない。
要するに、愛情を持って接してくれる人であれば、たとえそれがおじいちゃんおばあちゃんだろうと、保育園の先生だろうと問題ないと思うんだよね。

三歳児まではママがしっかりついていなきゃだめ・・・という間違った認識が働くママの環境を厳しいものにしているんじゃないのかなあ。

結婚相手に求めるもの

たまに暇つぶしでやると楽しい心理テスト。
今日見つけたのは、「結婚相手に何を求めるか?」がわかるテストで、すでに結婚している私としては「今さら・・・」な感じではあるけど、とりあえずやってみた(笑)

質問の内容は、うっかりなくしてしまった大事な指輪。それはどんな物だった?というもの。
例によって選択肢は4つあって、ひとつは先祖代々伝わる由緒正しい指輪。2つめは不思議な力がある指輪。3つめは結婚を約束した恋人からもらった指輪。4つめは母親にもらった指輪。
さてどれか・・・と考えた時、正直1つ目は実感すらわかず、却下(笑)
2つめは現実主義な私はすぐに「眉唾もの・・・」と考えてしまったので、これも却下(苦笑)
3つめはすんなりイメージできたものの、4つめの「母親にもらった指輪」とどっちが大事か?と考えたら、即答で後者だった(笑)

てことで私は4番目だったんだけど、私が一番結婚相手に求めるものは「信頼」らしい。
うーん、確かにそうかも。というか、一緒に暮らす上で、一番大切なのって信頼関係じゃないかな?って思う。
だっていくら結婚して籍を入れたからと言って、しょせんは夫婦って紙切れ一枚でつながっている存在。
もとは血のつながりもない赤の他人なわけだから、信頼関係がないと一緒に暮らしたり、生活したりって難しいと思うんだよね。
特にうちには小さな子どもがいて、私たち夫婦はこの子達を一緒に育てていかないといけない。
いわば戦友なんだから、やっぱり信頼関係が一番かなと思う。

ちなみに3番目を選んだ場合、相手に求めるのは「優しさと共感力」だって。
これも大事じゃん!ま、今の夫に優しさと共感力があるかどうかと言われると・・・うーん、微妙?(笑)

携帯の待ち受け画面って何にしてる?

街を歩いているとスマホや携帯をいじっている人がたくさんいるけど、そういえば他人の待ち受け画面がどうなっているかって気にしたことがない。
まあ待ち受け画面っていわゆる「トップページ」にでんと表示されているから、何か作業をしている間は当然表示されていないわけで、だから道行く人の待ち受け画面を見かける機会っていうのは意外と少ないんだよね。

ちなみに私は数年前から変わっていなくて、我が子2人の写真。
目の前に子どもがいるんだから定期的に撮影して交換すればいいものを、なぜかずーっとそのまんま(笑)
まあきれいに撮れているし、べつに飽きたという感じもないからそのままにしているという感じ。
機種変したら変えるかもしれないけど、それまではたぶんずっと変わらないままだろうなあ(笑)
ちなみに夫も私と同じで、数年前の子どもの写真。
私の実母は孫(つまりうちの子)と一緒に撮った写真。実父は特に待ち受けは変えておらず、出荷状態のまま・・・という感じ。
まあ高齢の方ほど待ち受け画面は出荷状態のままという人が多いみたいで、わざわざ変える必要性を感じないのかもね。

逆に若い人はほとんどの人が待ち受けをカスタマイズしているみたいだけど、他人の携帯の待ち受けを見て思わずどん引きした人って結構多いみたい。
たとえばアニメキャラとか、アイドルを待ち受けにしていると「ちょっとイタイ人」と思われてしまう確率が高いんだとか。
特に「自分の写真」はヤバイと思われがちで、ナルシスト判定されちゃうんだって。
まあアニメキャラとかアイドルまではわからないでもないんだよね。待ち受けを見るたびに好きなキャラ、人が出てきたら、やっぱりちょっと気分が良くなるだろうし。

でも自画像は・・・。正直、どれだけ自分大好きなんだ(汗)とは思うかも。
今はSNSで自撮り画像を載せるのは当たり前の時代だから、携帯の待ち受けを自分にしているっていうのはめずらしくないのかもしれないけど、私だったら携帯を開くたびに自分の顔がどーんなんて・・・逆にテンション下がりそうだわ(笑)

ヒゲを脱毛したい

女性として本当に恥ずかしいんだけど、実は口回りのヒゲが濃いのが悩み。
男性ならともかく、女性でヒゲが濃いのってどうなのよ・・・と自分でもイヤになるんだけど、小学生の頃からそうだったので、これはもはや遺伝だと思う。
しかも生えるスピードも結構早いから、2日に1回くらいはカミソリでお手入れしなきゃいけない。

さすがに面倒だし、肌も荒れそうで怖いから、最近思い切って鼻下だけでも脱毛しようかと思い始めた。
でも鼻下脱毛の回数ってどれくらいなんだろう?
ワキだと大体6~8回くらいできれいになるって言うけど、毛質が薄ければ薄いほど脱毛の効果が現れにくいって言うし・・・。
私のひげも目立つことは目立つけど、さすがにワキ毛ほど太くもないし、しっかりもしていないから、やっぱりワキ脱毛に比べれば回数も多くなっちゃうのかなあ。

回数が多くなればなるほどお金もかかっちゃうから、家計にとっては打撃なんだけど、でもこの先ずっと口回りのお手入れするのも面倒だし。
特にカミソリでお手入れして肌が傷ついて、ニキビや炎症を起こしたら、病院代がかさんじゃう可能性もあるしね。
光脱毛だと割と値段もリーズナブルみたいだから、今年は鼻下脱毛を本格的に検討してみようかな。

今日はにゃんこの日

2月22日というとぞろ目の日というイメージがないんだけど、「にゃんにゃんにゃん」で「にゃんこ」の日・・・つまり、猫の日なんだそうだ。
去年まで聞いたこともなかったはず・・・なんだけど、それは私の家で猫を飼っていないから?
とにかく今年初めて知って、なるほど考えたものだなーと素直に感心。

でも「にゃんこの日」って一体何をする日なのやら(笑)
いつも以上に猫を愛で、その魅力を再認識しよう!っていう日なのかなあ。
実際、にゃんこの日を知っている人で、かつ自分の家で猫を飼っている人は、「今日はにゃんこの日なので~」と愛猫の写真とかアップするだろうしね。

そういえば今朝、日課のランニングに行ったら、猫の姿をたくさん見かけたような気がする。
まあたいていいつも1匹は見かける場所なんだけど、今回は4~5匹くらい見かけたから、猫会議でもあったのかななんて思っていたけど、もしかしたらにゃんこの日だから猫も集まってみたとか?(笑)

でも実際、1ヶ月に1~2回くらいは、猫を多く見かける日ってあるんだよね。
猫を飼ったことがない私は、それまで猫会議なんてあるわけないよ~って思っていたんだけど、今はきっと本当に何匹かの猫が集まる日っていうのがあるんだろうなと思っている。
でも集まって何してるんだろう・・・。本当に会議でもしてるんだろうか(笑)

Pepperはすぐに完売?

CMなどではすでに広くお目見えして、知名度は割と高いと思われるソフトバンクの感情認識パーソナルロボット「Pepper」。
個人的に見た目はちょっとアレな感じがするロボットだけど、まわりの状況を把握して、自律的に行動できるというのは斬新。

しかもスマホタブレットみたいに、アプリを入れればさまざまな機能を追加することもできるらしく、割と万能なロボットだと思う。
これまでもロボット事業に参入した企業が一般に自作ロボットを公開したことはあったけど、Pepperは一般向けに販売することが初期の段階から決まっていて、一躍注目を集めていた。

で、今月27日からいよいよ初回生産分の300台の販売を開始するらしい。
ちなみに値段は1体あたり198000円。別途ロボット手続き手数料なるものが9800円加算されるけど、それを加えても20万円ちょっと。

まあ興味のない人にとっては大金だけど、家庭用ロボットが欲しかった!という人にとっては十分手が届く値段じゃないかなーと思う。
販売方法はオンラインで270台、表参道の店舗で30台受け付けるみたいだけど、先着順だから、すぐに完売しちゃうかな?
でもこういうロボットが家にいたら・・・最初は楽しいかもしれないけど、夜中にぼーっと突っ立っているのを見たりしたらちょっと怖いかも(汗)

キャラの名前を子供につけるなら?

自分の子供の名付けって人によっていろんな思いを込めるものだと思うけど、中には大好きなアニメやゲーム、漫画のキャラの名前をつけてしまうという人もいるらしい。
実際、キラキラネームを紹介するとあるサイトでは、「どれみ」とか「ナウシカ」とかつけた例もあるらしく、それはどうよ・・・と思ってしまったことがある。

ただ、アニメや漫画が由来といっても、大多数は普通の名前だったりするので、そのまま名付けに取り入れられるものもあるよね。
じゃあどんな名前が人気なのかと「子供につけたいマンガキャラの名前」でアンケートを実施したところ、男の子の1位はキャプテン翼の「翼」だったらしい。
まあこれは納得というか妥当。だって翼くんって昔からいるし、羽ばたくというイメージがあるからかつけている人も多いもんね。
ちなみに次点は「楓」。これはスラムダンク流川楓から取ったらしいけど、正直、「楓」の一文字だけ見た時は何が元ネタかわからなかった(笑)
マンガでは彼を名前で呼ぶ人はいなくて、みんな「流川」って呼んでたもんねえ。
そして3位はジョジョの奇妙な冒険から「承太郎」。
いかにも和風な感じでべつにキラキラネームではないと思うけど、上位2つに比べると元ネタが一発でわかる名前ではあるよね(笑)

ちなみにこれら3つは「男性が選んだ男の子の名前」ランキングで、女性が選んだ場合は上から順に「洸」「蓮」「翔太」だったらしい。
元ネタはアオハライドやNANA君に届けなど
。男性は少年漫画から。女性は少女漫画からとくっきりわかれているところが面白い(笑)
特に君に届けは、女性が選んだ女の子の名前の1位「爽子」もランクイン。うーん、根強い人気だなあ。マンガもさわやか青春テイストだから、イメージもいいのかもね。