ラッシュバレー

あんなことこんなこと、ほしいもの、やりたいこと、徒然に・・・

三歳児神話の弊害

子育てしている人なら一度は聞いたことがあると思われる「三歳児神話」。
これは三歳までに大体の人格が決まってしまうから、三歳になるまでは親がしっかり育てなきゃいけない・・・というもの。
昔は今に比べて専業主婦が多かったから、自然とそうなっている家庭も多かったと思うけど、今は働くママが多い時代。
育休を取れるのは長くても1年間くらいなので、三歳になる頃には当然ママは仕事に復帰していて、子どもは保育園へ・・・という家庭も増えていると思う。

そんなとき、昔からの「三歳児神話」を振りかざされると、働くママは困ってしまう。
特に姑世代の中には「三歳児神話」をかたくなに信じている人も多いから、「小さい頃から保育園に預けるなんて・・・」ってイヤミを言ってくる人も多いみたい。
確かに三歳児までの幼少期って体と心の成長が著しいから、そういう意味では大切な時期と言えるけど、でもその間にママがべったりしていればいいかというとそういうわけじゃない。
要するに、愛情を持って接してくれる人であれば、たとえそれがおじいちゃんおばあちゃんだろうと、保育園の先生だろうと問題ないと思うんだよね。

三歳児まではママがしっかりついていなきゃだめ・・・という間違った認識が働くママの環境を厳しいものにしているんじゃないのかなあ。